こんにちは。最近暑い日や雨の日が続いていますね。
これからどんどん暑くなっていきますが、暑い日にはプールに行きたくなりますね。
今回は東海地方で夏限定でオープンしているナガシマジャンボ海水プールについての2020年情報をまとめてみました!
マスク着用必須
コロナ対策のため、ナガシマリゾートでは施設入場の際マスク着用が必要となります。
遊園地も温泉もなばなの里も、どの施設でも入場ゲートの時点でマスクを着用していなければなりません。
もちろん今年はジャンボ海水プールもそうです。
遊園地の中にプールがありますが、遊園地のゲートでマスクをつけていないとそもそも入ることができません。
家にマスクがある方は、当日忘れずに持っていきましょう。
もしマスクを持っていくのを忘れても大丈夫!
遊園地のメインゲートでマスク購入もできるので、当日購入すればOK!事前に持っていなければ入れない、ということはありません。
スポンサーリンク
プールの中でもマスクを着けないといけないの?
遊園地のゲート、プールのゲートではマスクを着けていないと入場はできません。
では、プールの中でもマスクを着けていなくてはいけないの?
プールに浸かっている時はマスクをしなくてもいいそうです。
流水プールやサーフィンプール、ファミリープールなど、プールの水中にいる間はマスクをつけなくても大丈夫とのことです。
ただし!
2人乗り以上のスライダーを利用する場合はマスク着用必須になります。
・ブーメランスライダー
・ビッグワンスライダー
・トルネードスライダー(シングルを除く)
・親子スライダー(スパキッズ内)
上記のスライダーを利用する際はマスクが必要です。
トルネードスライダーに関しては1人で滑れるスライダーもあるので、マスク着用の対象となるのは2人乗りのレーンのみとなります。
親子スライダーに乗るお子様もマスク必要なので、お子様の分もマスクを準備していきましょう。
ジャンボ海水プール!人気のスライダーをランキング形式で紹介!
プール内でもマスクの販売あり
水をかぶることを避けられないスライダーでは、マスク水濡れが心配ですよね。
不織布のマスクではすぐびしょびしょになってしまうかと思います。
今年ナガシマのプールでは、プール用のマスクの販売があります。
・プール用3枚800円で購入可
・今のところバラ売りなし
販売場所
・プール内入口売店
・プール中ほどライフジャケット貸出口
バラ売りがなく3枚のセット販売しかないのが残念ですが、今後要望があればバラ売りが出る可能性もあるかと思います。
また、遊園地内のショップでは子ども用の小さいマスクが2枚セット180円で販売されています。
宿泊の方はオフィシャルホテルにて、大人用1枚50円(個包装)で販売があります。
万が一マスクを持っていくのを忘れても、遊園地内・プール・ホテルそれぞれでマスクの購入ができます。
子ども用のマスクは遊園地内のみでの販売となります。
ちなみに未就学のお子さんはナガシマスパーランド入場の際にマスク着用は任意となっているそうです。
子どもってマスクは窮屈で苦しいから嫌がりますしね、夏はとっても暑いですし。
ただし、未就学のお子さんがキッズタウンで乗り物に乗る際はマスク着用が必須となっていますのでご注意を!