「 chigayaの記事 」 一覧
-
【名古屋初】文具スーパー事務キチが名古屋茶屋にオープンしたので行ってみた!
2019/2/5
2018年10月19日、文具スーパー事務キチが名古屋茶屋にオープンしました! 文具大好きな私は歓喜です。 今回は、やっと事務キチに行くことができたので名古屋店についてご紹介します♪ 文具スーパー事務キ ...
-
待ち時間なしでたくさん乗りたい!ナガスパの乗車優先券とは?
2019/2/4
三重県桑名市長島町にあるナガシマスパーランドに遊びに行ったことはありますか? 平日は比較的すいすい乗れる人気アトラクションも、土日になると60分や90分、それ以上の待ち時間が出ることがあります。 「せ ...
-
「北海道物産展どさん子市場」 イオンモール名古屋茶屋で開催中!
2019/1/30
各地のイオンモールでは毎日何かしらの催事イベントを開催していますよね。 今回は名古屋市にある、イオンモール名古屋茶屋の催事「北海道物産展どさん子市場」に行ってきました! どさん子市場って? イオンモー ...
-
【意外と知らない】長島温泉湯あみの島・里の湯のポイントカード
2019/1/28
長島温泉湯あみの島となばなの里の温泉里の湯にポイントカードがあることを知っていますか? 1回来館ごとに1スタンプもらえて、スタンプがいくつかたまるとお得な特典があります! どちらかで利用する時にフロン ...
-
湯あみの島の岩盤浴はカップルにもおすすめ!持ち物や下着はどうする?
2019/1/22
長島温泉湯あみの島の岩盤浴を利用したことはありますか? 湯あみの島の岩盤浴は施設はキレイで設備も色々あって、とても気持ちいいのでおすすめですよ。 今回はその岩盤浴について紹介します。 湯あみの島の岩盤 ...
-
【知らないと損】子連れにおすすめなカンガルーパスポートとは?
2019/1/20
三重県桑名市長島町にあるナガシマスパーランド! お子様の遊園地デビューならナガスパがおすすめです。 今回はお子様を連れた親御さん向けの『カンガルーパスポート』を紹介します♪ カンガルーパスポートって? ...
-
【徹底解説】ナガシマスパーランド チケットの種類と目的別購入方法
2019/1/14
今回は三重県桑名市長島にあるナガシマスパーランドのチケットの種類について、簡単に解説していきます。 チケットの種類 遊園地の窓口へ行くと料金の一覧表があります。 その場でスタッフさんに聞きながらチケッ ...