スポンサーリンク

【簡単】プレ花嫁におすすめ♡可愛いシフォンロゼットの作り方【結婚式・二次会・前撮り】

投稿日:2020年4月1日 更新日:

スポンサーリンク

今回は私が自分の結婚式の時に作成したシフォンロゼットの簡単な作り方を紹介します!サテンリボンのロゼットも可愛いですが、シフォン生地のふわふわ感がとても可愛いです。
不器用な私でも作れたのでぜひご覧ください♪

シフォンロゼット

シフォン生地で作ったロゼットはこんな感じ!

中はシェル缶です。くるみぼたんで作る方も多いようですが、私は缶バッジのシェルのみ使用しています。シフォンの柔らかいかんじが結婚式のドレスにピッタリですよ。

材料

・シフォン生地
・シェル缶
・布プリント
・安全ピン付きクリップ
・紙コースター
・フェルト
・パールビーズ
・グルーガン
・プリンター
・針
・糸
・ハサミ
・コンパスカッター

(またはコンパス)


シフォン生地<楽天>
楽天市場の手づくりエンジョイクラフトワンでポリエステル100%のシフォン生地を購入しました。この店舗では約110cm幅を50cmから1カットで買えます。私は1つのロゼットにつき、5×110cmを2つ使いました。
ここのシフォン生地は可愛い色がたくさんあるのでオススメです!


シェル缶<楽天>
楽天市場のクラフトモンキーで缶バッジのシェル缶のみ購入しました。バッジ裏用のピン付き裏止めは使用しません。私は44mmサイズを使用しましたが、38mmなどサイズは色々あるのでお好みでどうぞ。
100均に売っているくるみボタンで作る方もいます。シェル缶の方が薄く、くるみボタンの方が厚みがあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

44mm 缶バッジ シェルのみ 50個
価格:353円(税込、送料別) (2020/4/3時点)

布プリント(シールタイプ)<Amazon>
Amazonでエーワン(A-one)プリントできる布シールタイプを購入しました。裏がアイロンタイプではなくてシールタイプを購入してください。
家電量販店にのプリンタ用紙コーナーに置いてあることもありますが、アイロンタイプしか置いていないことが多いです。
シールタイプが店舗ではなかなか見つけられないのでAmazonで購入することが多く、店舗だと私はケーズデンキでしか見つけられませんでした。

安全ピン付きクリップ<Amazon>
Amazonでクリップのついた安全ピンを購入しました。ロゼットを服につけるためのクリップです。
安全ピンだけだと、結婚式のゲストの衣装に穴を開けることになってしまうのでクリップ付きを使用しました。

紙コースター<Amazon>
丸型の紙コースターをロゼットの裏に使いました。固くてしっかりしているものをつかえば、安全ピンクリップをつけるのに安定します。切って大きさを調節して使うので、直径90mmでもあれば十分です。
私は大容量をAmazonで購入しましたが、たくさんいらない方は雑貨屋さんでも良いかと思います。

フェルト<ダイソー>
シェル缶の周りにパールをつけるために、裏にフェルトを貼り付けました。ダイソーの大きな白いフェルトを購入。

パールビーズ<ダイソー>
シェル缶の周りにつけるパールをダイソーで購入しました。セリアのパールよりもダイソーの方が量が入っているのでおススメです。
私が使用したものは4mmのものです。

グルーガン<ダイソー>
ダイソーで本体とグルースティク(グルー液)を購入しました。私は手芸店で購入したグルーガンも持ってますが、100均のものでも充分です。
ただ、グルーガン本体は100円ではなく、200円+税のお値段です。
生地、シェル缶、フェルト、紙コースターをくっつけるのに使用しました。




プリンター・針・糸・ハサミは家にあるものを使いました。100均(ダイソー)のものでOKです。
あとは、紙コースターを切る際は楽天で購入したオルファのコンパスカッターがあると便利です。ない場合は通常のコンパスとハサミかカッターがあればOKです。



スポンサーリンク




作り方


  1. Excelでロゼットシェル缶に印刷するデザインを作ります。
    ◎の大きさはシェル缶に合わせて、内側の〇が4.5mm、外側の〇が6mmにしました。
    内側の〇内に好きな文字や絵を挿入してください。結婚式用だとシルエットの絵を入れても可愛いです。シンデレラや白雪姫だと可愛らしくできそうですね。
    内側の〇はシェル缶に収めるための目安の印なので、デザイン後は消去する方がおすすめです。シェル缶に貼るときに〇がはみ出す心配がありません。
    このサイズの◎だとA4サイズに12個◎を作ることができます。
  2. 布プリントにデザインを印刷します。
    失敗すると布プリがもったいないので、一度普通紙に印刷して出来上がりを確認することをおすすめします。
  3. 印刷後、布プリの外側〇に沿って切断しシェル缶に貼ります。
    シールなので張り直しが何度かできます。表面にしわが寄らないように気を付けてください。
  4. シェル缶より少し大きめにフェルトを切断し、シェル缶とフェルトをグルーガンでくっつけます。
    グルーガンが熱くなるのでシェル缶を触る時は気を付けてください。フェルトが少し浮く感じが気になる方は中に綿を少し入れてもOKです。
    (私は面倒なので入れてません…)
  5. シェル缶の周りに沿って、フェルトにパールを縫い付けて行きます。
    大きめパールよりも小さめパールの方が上品な感じが出ます。また、色付きのパールよりも光沢のある純白のパールの方が結婚式には映えると思います。
    ※私の作り方動画(youtube)では透明感のあるパールを使用しましたが、純白のパールの方が上品で式向けだと思ったので付け直しました。完成品の画像は純白のパールを使用してます。
    マタニティやキッズ用にするときは、ピンクやブルーなど色付きパールが可愛いですよ。
  6. パールをつけ終わったら、パールに沿ってフェルト生地を切ります。
    パールに沿う形で切っていくとキレイに切れます。パールをとめている糸を切らないように注意してください。


  7. パールの付け方はこちらの記事を参照してください。

    パールビーズの付け方・縁取り【くるみボタン・ロゼットの周り】


    ※パールはいらない、パール付けが難しいから付けられないという方はパールなしでも可愛いので付けなくてもOKです。その場合、④~⑥はとばしてもらって結構です。⑦からつくるシフォン生地とシェル缶をくっつけるときはグルーガンを使います。シェル缶の裏にグルーガンで綿を少しつめておくと厚みがでてくっつきやすいです。


    パールなしだとこんな感じ
    ※手づくりエンジョイクラフトワンのシフォン生地[4028:ミルクティ]を使用しています。


  8. シフォン生地を裁断します。幅約110cmのものを1カット50cm分購入しているので、それを5×110cm幅に切ります。
    ハサミで切り込みを入れて、手でさくと早いです。1つのロゼットにつき5×110cmを2つ用意します。
    私は約5cmで裁断してますが、この長さでシェル缶から出るシフォンの長さが決まるので、お好きな長さに調整してください。
  9. 裁断したシフォン生地を端から7mm~1cmほどをなみ縫いします。
    私は不器用なので結構適当ですが、あまり大きく取りすぎるとシェル缶から出るシフォンの幅が短くなります。
    ざっくざくに縫っていきます。多少雑でも大丈夫です。ミシンがある方はミシンの方が早いので使用してもOKです。
    私は手縫いのざくざく感がでたギャザーが好きなので手縫いがおススメです^^
  10. シフォン生地をなみ縫いできたら、糸をひっぱってギャザーを寄せます。
    端までいったら円になるように端と端を糸で繋いで玉止めします。
  11. シフォン生地の円が2つできたら、中央をグルーガンでくっつけます。
    グルーガンが熱くなっているので触らないように注意!
  12. 紙コースターを、オルファのコンパスで直径4.5~5cmほどに切ります。
    オルファは刃がついたコンパスなので便利ですが、ない方は100均で通常のコンパスを購入し、線をひいたあとにハサミで切ればOKです。
    切断したコースターはクリップ付き安全ピンの土台にするので小さすぎると安定感がなくなります。
    また、大きすぎても不格好になるので、サイズはご自身で調整してください。
  13. ⑩のシフォン生地とパール付きシェル缶をグルーガンでくっつけます。
    グルーガンが熱くなっているので触らないように注意!
  14. ⑫と⑪の紙コースターをグルーガンでくっつけます。
    ※⑫と⑬はどちらからでも構いません。安定する気がするので私はこの順番です。
    グルーガンが熱くなっているので触らないように注意!
  15. 紙コースターに、クリップ付き安全ピンをつけます。
    シェル缶の文字やデザインの向きに気を付けてください。
    この時、コースターのど真ん中にクリップピンをつけてしまうと、洋服につけたときにロゼットの頭が重くて項垂れているようになってしまいます。
    中央のコンパス穴より少し上目につけてあげると、洋服につけた時に安定します。
  16. シフォン生地のほつれを軽く切って整えます。
  17. ほつれは切るだけだとキレイにはならないので、火であぶってほつれ止めをします。
    火がシフォンに燃え移るとあっという間に焦げるので注意!もちろん熱いので注意!
    火であぶる自信がない方は100均や手芸店で販売しているほつれ止めを使うか、透明のマニキュアでもほつれ止めできるのでおすすめです。
    私は火であぶった後の「くるんっ」とした感じが可愛いので頑張ってあぶっています…



これで完成!
こんな感じ。ふわふわで可愛いですよね。

上記写真は私が妹用に作ったものです。
※シフォン生地は、手づくりエンジョイクラフトワンの[4139:ラムネ]と[4003:ライトピンク]を使用しています。

私が自分用に作成したものは"足"リボンもつけました。
実際ドレスと合わせるとこんな感じです。↓

"足"リボンはお好みでつけてください。もしつけたい方は、シフォン生地と紙コースターをつける前に、紙コースターにリボンをホッチキスなどで止めて付けます。リボンはダイソーで購入しました!
※シフォン生地は、手づくりエンジョイクラフトワンの[4123:ソーダ]と[4056:ストロベリー]を使用しています。



何か新郎新婦でお揃いのものをつけたいと思っているプレ花嫁さん。時間があればぜひ作ってみてくださいね♪
さらに時間があれば、受付や余興をやってくれる子たちの分もお揃いで作れればとても可愛いですよ。


【プレ花嫁さんへ】私が手作りした前撮り・結婚式グッズを紹介!

【プレ花嫁さんへ】私が購入した結婚式グッズを紹介!二次会用もちらっと紹介




スポンサーリンク

人気記事BEST7

1

こんにちは!不器用な主婦です。 今回は私が結婚式のときに手づくりした前撮り・式グッズを紹介したいと思います。 不器用な私でも時間をかければ作れました。ぜひお時間のあるプレ花嫁さんは作るときの参考にして ...

2

こんにちは。不器用な主婦です。 今回は私が自分の結婚式の時に購入した花嫁(結婚式)グッズを紹介したいと思います! 式場によって持ち込みできるできないが異なるでしょうが、私の式場ではスタッフ(美容師、介 ...

3

今回は私が自分の結婚式の時に作成したシフォンロゼットの簡単な作り方を紹介します!サテンリボンのロゼットも可愛いですが、シフォン生地のふわふわ感がとても可愛いです。 不器用な私でも作れたのでぜひご覧くだ ...

4

こんにちは!私は妊娠7ヶ月の妊婦です。 生まれてくるベビーのために何かおもちゃを作ることにしました。リンリンラトルやガラガラなども作る予定ではいるのですが、まずは縫製がまっすぐで簡単そうなフェルトサイ ...

5

こんにちは!不器用な主婦です。 以前、ウッドストックのフェルトサイコロを作成しましたが、今回はひと回り小さいはらぺこあおむしのフェルトサイコロを作ってみました! 材料も前回と同じくほぼ100円均一で購 ...

6

こんにちは。不器用な主婦です! 今回はTwitterでも話題になっていた、アメリカディズニーが公表したディズニー公式レシピのチュロスに挑戦してみました! 4月24日のヒルナンデスでも紹介されていました ...

-プレ花嫁
-, , , , , , , , ,

Copyright© 不器用な主婦のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.